TEDBEDの性能にこだわりきった傑作のマットレス
ADRY COOL MAX(アデリークールマックス)マットレスのユニークな形状は、繊細な衝撃吸収効果により、わずかな圧力も吸収します。 表面は、クールジェルメモリーにより感じたことのないしっとりとした寝心地となります。 裏面には、プロファイル加工を施したエラスティックフォームを使用しており、通気性と反発性を兼ね備えた寝返りの打ちやすいマットレスです。 表面と裏面で2種類の寝心地となり、ご夫婦での利用や気分や体調による寝心地の変更が可能となります。
サイズはシングル、セミダブル、ダブルまでの各サイズを取り揃えております。
| シングル | 幅97cm×奥行195cm×高さ23cm |
| セミダブル | 幅120cm×奥行195cm×高さ23cm |
| ダブル | 幅140cm×奥行195cm×高さ23cm |
伸縮性に優れたライクラ生地
表面のカバーには、ライクラ生地を採用することで肌触りへのこだわりと、伸縮性アップによる寝返りや横向きで寝た時のストレスを大幅に軽減することができます。 ライクラ生地 2.2% ポリエステル素材97.8% この比率にすることで、少量スパンデックス(ライクラ)が、伸び・戻りを効かせ、ポリエステルの軽さ・速乾・強さを主体にした実用寄りのバランス型を実現。 フィット性、扱いやすさ、清潔・高耐久性をほこります。
滑り止め付(ノンスリップ)カバーでストレス抑制
裏面には、滑り止めを付けています。 ズレ防止で寝姿勢が安定します。寝返り・起き上がり時のクリープ(少しずつ動くズレ)を抑え、マットレスのゾーニング位置が常に正しい場所に。 体圧分散の性能がブレにくくなります。 安全性が向上します。平台・ローベッド・サイドフレームが低いベッドでも端方向への滑落リスクを低減。小さなお子様やシニアの方にも安心の仕様です。
洗えるカバーで清潔をキープできるマットレス
TEDBEDのマットレスは全てカバーを洗うことができます。 ※乾燥機は縮む可能性がありますので、お控えください。
インナーカバーも充実しています。 マットレス全体をしっかり守りながら、衛生的な睡眠生活をサポートします。
取っ手(ハンドル)付きで、日常の扱いやメンテを楽々に!
回す・寄せる・整えるが驚くほど簡単に。 設置・位置調整、回転メンテナンス、お掃除や模様替えなど、ちょっとした作業が簡単になります。 マットレスは、定期的なメンテナンスとして、通気性をよくするために壁に立てかけたり、ヘタリを分散するためにローテーションしたり、ベッドパットやシーツを取り替えるために位置をずらしたりします。そのたびに取っ手が付いているだけでとても便利になります。
クールジェルメモリーフォーム×ハイカウントの多点ポケットコイル×凹凸付き高反発ウレタンフォーム
左右前後上下すべてを高品質のウレタンフォームで囲い、 芯材となる部分は、ハイカウントの多点ポケットコイルで構造。 上部カバーは、伸縮性と通気性・速乾性に優れたカバーで 下部カバーは、滑り止め付。 全ての機能が高性能となったマットレスは、業界でも数少ない希少なハイブリッドマットレスです。
上部はクールジェルメモリーフォームで熱分散型のウレタンフォーム
クールジェルメモリーフォームは、低反発のような包み込み感に”熱拡散”性能をプラスして非常にしっとりとしたウレタンフォームです。冷感ジェル粒子が熱を素早く逃がし、蒸れにくく快適な寝心地となります。また、体のラインに沿って圧力を分散し、肩や腰、肩甲骨や首回りまで細かく反応することで、それぞれの負担を和らげ非常に心地よい睡眠を叶えます。 低反発の気持ちよさが好きだけど、厚さや蒸れが気になる方、横向きで寝ることが多く、肩の負担をやわらげたい方にはとてもオススメです。

下部はプロファイル加工(凹凸付き)HRフォームで高反発・高復元のウレタンフォーム
“反発弾性(バウンドの良さ)”に優れたフォームです。寝返り時の戻りが早く、体の動きに機敏に追随します。開孔率が高めで通気・放湿に優れています。 アデリークールマックスのHRフォームは、プロファイル加工が施されています。昔で言うところの無圧マットレスです。 現在、この仕組みは、医療現場で高い評価を得て、多くの現場で使われています。 主に、体圧分散性、理想的な寝姿勢のキープ、高い通気性、耐久性の高さに定評があります。 また、コイルの動きを下から素早く受け返す反発バッファ。寝返り時に反発でアシストし、起き上がりが軽くなります。 そして、TEDBEDのウレタンフォームは、オープンセル構造により、湿気が抜けやすく、下方からのムレ滞留を緩和します。 スラット(すのこ)や跳ね上げ床板でも接地安定が良いです。

芯材は、ハイカウントの多点ポケットコイルで7ゾーン
ハイカウントポケットコイル、いわゆるコイル数が非常に多い構造を意味します。 コイル数が多いほど点が細かく追随し、体型差・寝姿勢変化に決め細かく対応します。ゾーニングの中でも最も多い7ゾーンを採用しており、理想の寝姿勢に近づけます。 また、横揺れ・振動の伝わりが少なく、同床者がいても寝返りが楽になります。 通気性の面でも、中核として、空気が上下に抜けやすい構造となっており、この仕様は日本ベッドのハイカウントポケットコイルと同様になります。
周囲は、フォームガードで安定感抜群
端に座ったり乗り降り時の落ち込みや端落ちを防ぎます。 またベッド面積を端まで有効活用でき、寝返りの安定感につながります。 そして、取っ手やノンスリップ底面と組み合わせると設置や位置調整がさらに快適になります。 通常のポケットコイルは、金属で周囲を囲っていて座ると痛かったり型崩れしたり重たかったりします。 しかし、フォームガードにすることでその全てを改善し近年では主流になりつつあります。
2025.04.19
マットレスに使われているウレタンフォームの比較
マットレスに使われるウレタンフォームには、低反発ウレタン、HDフォーム、HRフォーム、クールエラスティックフォームなど様々な素材が使われています。通常使われているウレタンフォームとどのような違いがあるのか、リストアップしました。 ウレタンフォームの種類 ポリウレタンフォーム H...
赤ちゃんが舐めても安心・安全の証明OEKO-TEX®のSTANDARD 100
350を超える有害化学物質が対象となる、厳しい分析試験にクリアした製品だけに与えられるラベルのOEKO-TEX®です。 世界最高水準の安全な繊維製品の証として、100ヶ国以上の取引や消費の際の大切な指標となっています。 このラベルは、顧客の信頼と製品の高い安全性を象徴しています。 赤ちゃんが舐めても安全・安心の繊維を使用しております。
2022.02.17
OEKO-TEX®STANDARD 100
安全と信頼の証エコテックス® OEKO-TEX®STANDARD 100とは? OEKO-TEX®のSTANDARD 100は、350を超える有害化学物質が対象となる厳しい分析試験にクリアした製品だけに与えられるラベルです。世界最高水準の安全な繊維製品の証として、100ヶ国以上の取引や...
中身のウレタンまで安心安全を約束する第三者機関による認証
サーティピュア(CertiPUR)は、ベッドや布張り家具類に使われるポリウレタンフォームの、環境面・健康面・安全性に関し自主検査、分析および認定を行うための認定証です。 この認定証は、ポリウレタンフォーム製造に発生する有害物質を指定し、特定の成分に対し 厳格な規格を設定しています。
2022.02.18
CertiPURとは
CERTIPURについて CertiPURとは? CertiPURは、寝具や布張り家具の用途に使用されるポリウレタンフォームの環境・健康・安全特性に関する任意の試験・分析・認証プログラムです。ポリウレタンフォームの製造に使用してはならない物質を規定し、いくつかの成分について厳しい上限値...
Zero Gravity effectとは
2025.02.23
Zero Gravity effect
当社のノンコイルマットレスには「ZORO Gravity effect(ゼロ グラビティ エフェクト)」が付与されています。まるで無重力空間で寝ているかのような感覚に陥るほど、快適に眠れるようになっています。具体的にどのような効果をもたらすのか? ZERO Gravity effectの実態...


